

全国五大 のり産地の特徴を紹介
- 仙台湾(仙台)
- 東京湾(千葉)
- 伊勢湾(愛知)
- 瀬戸内海
- 有明海
業務用海苔のご用命はお気軽にご相談ください。のり工房マルカイでは海苔の特殊カットを承ります。
軍艦巻、細巻、手巻き、おにぎり、ラーメン、そば、うどんに使う小ロットにも対応しています。
業務用のり加工もお気軽にお問い合わせください。>>>業務用海苔のお問い合わせ

《営業時間》
9:00〜18:00
《本社/松江》
〒690-0876
島根県松江市黒田町484-14
9:00〜18:00
《本社/松江》
〒690-0876
島根県松江市黒田町484-14

お知らせ
日頃はのり工房マルカイをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
原料高騰に伴い、価格改定をやむを得ない商品もございます。
何よりも「おいしい海苔を皆様のもとへ・・・」をモットーに品質保持努力を続けて参りますので何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。


テレビで話題!〇等級 有明海産 焼のり
《■〇(マル)等級とは?》早い時期に採取した海苔の中で、特に元気の良い新芽は柔らかいので 乾燥時に縮み、ポツポツと小穴があきます。
それが○(マル)等級と格付けされています。
食いきれもよく、味、香り、栄養分も豊富に含まれるので、おすすめの一品です。

有明海産 ご縁のり
ご縁のりは有明海産の一番摘み海苔にかつおと昆布のコクのあるだしで香り豊かに仕上げました。パリっという食感、絶妙な美味しさです。
食べきりサイズでほどよい容量、お求めやすい価格で新登場です!




十六島(うっぷるい)岩のり
良質の岩海苔の産地、十六島(うっぷるい、島根県出雲市)で12月〜2月の厳冬期にのみ採取する少量の海苔です。
かつては都に献上されていたという価値あるお正月やおめでたい時には欠かせない海苔です。
温かいお汁に浮かべて頂いても、また贅沢におにぎりにしてみても 磯の風味、歯ごたえが格段に感じられるまさに極上品です。